top of page

6月ブログ

『ジメジメ乗り越えプロジェクト』

みなさま、こんにちは

ここのところ空の表情はどんよりとしています

季節の変わり目で体調を崩していませんか?


曇った空もそれはそれで落ち着いていて好きなのですが

湿気が苦手な私にとっては注意な季節でもあります


天気はどうにも人間の力では変えられないので

自分で自分のご機嫌をとるしかありません


そこで、最近ハマっている実験をご紹介したいと思います


「お味噌汁で栄養がとれたら他のおかずをサボれるのでは?!」

そんな思いから始まった我が家の味噌汁プロジェクト


とにかく実験的に、3,4種類の具材を組み合わせて入れてみます

定番であるワカメや豆腐、舞茸、玉ねぎ、じゃがいも、茄子、かぼちゃ、カブ、小松菜…

それからブロッコリー、トマト、卵、ベーコン、レタス…などなど


結果、なんでも合います!

それに、多少適当に作ったとしても割と様になります


誰とでも仲良くなれる味噌を発明した人は偉大ですね

よくぞ大豆を発酵してくれました


特に最近のお気に入りは溶き卵を入れること

ミニトマトやベーコンも洋風のうま味が出て美味しいですよ


また、疲れているときはインスタントのお味噌汁も美味しいので心強い味方です


どうしても食欲が落ちやすいこの季節

みなさんも良ければ試してみてくださいね




bottom of page